top of page
s-1920x2160_v-frms_webp_651f00ca-4e76-40b6-84c2-b060d1200157.png

関節機能改善療法
(JFET)

-

関節機能改善療法(JFET)

\ 最適なバランスへと導く /

JFETとは

JFETは、米国足病医と理学療法士が連携し、医療機関での徹底した関節機能検査をもとにリハビリ計画を立案する、日本唯一の関節機能改善リハビリテーションサービスです。

筋膜リリースや衝撃波治療などを組み合わせながら、バイオフィードバックを活用した筋力強化トレーニングを併用し、リアルタイムで筋肉の動きをモニタリング。効果的に筋肉バランスを整え、総合的な関節機能の向上を目指します。

s-1920x2160_v-frms_webp_651f00ca-4e76-40b6-84c2-b060d1200157.png

診療メニュー内容

Menu 01

事前検査

Joint Mobility検査と荷重下レントゲン検査を組み合わせることで、動作時の関節機能や骨格の状態を正確に把握し、リハビリの効果を最大化するための重要な情報を収集して、最適な治療プランを立案します。

ryo0157_Gait_analysis_testing_medical_--v_6.1_d1f23909-55cc-4e53-a3dd-6da85d575bfa_2.png

Menu 02

トレーニングの実施

初回評価・カウンセリングで患者様の状態や目標を確認したうえで、30分のリハビリテーションを計4回実施し、必要に応じて体外衝撃波治療との併用も行い、最終評価・カウンセリングではトレーニングの効果を確認しつつ、今後のケア方針を明確にします。

s-496x568_webp_be4991ca-0d14-4cbc-bf74-91ce0da449c0.png

Menu 03

トレーニングメニュー

脳と筋肉の連動性を高めるバイオフィードバックトレーニングでは、目的の筋肉活動をリアルタイムにモニタリングして効率的に筋力を向上し、JFETストレッチングでは関節の構造や筋機能を考慮した方法で可動域を拡大することで、総合的な関節機能の改善を目指します。

ryo0157_Improved_shoulder_range_of_motion_--ar_169_--v_6.1_a1051bd5-bab6-44da-a975-bd23650

検査の特徴

s-458x572_webp_c7bb0e89-5bb5-488b-be98-cc23b204c95e.png

関節機能検査に基づいたオーダーメイドのリハビリ

ryo0157_Medical_Device_Data_Coordination_--ar_169_--v_6.1_bc81f4d6-f1fc-43af-9d37-c3dd936e

米国足病医の開発した関節機能改善リハ

ryo0157_Joint_mobility_medical_--ar_169_--v_6.1_adb4c829-f9c2-4c6a-b89d-09fb8258fb23_3.png

関節可動域の改善に特化したプログラム

​料金

JFET 30分/1ヶ月

49,500円

​※プログラムには下記費用が含まれます

初回カウンセリング・プログラム作成料 16,500円

※こちらの診療内容は医療費控除を適用いただけます。

​このような方はご相談ください

シンプルなチェックマークのアイコン 1 (1).png

パフォーマンスの向上を目指す方

シンプルなチェックマークのアイコン 1 (1).png

体が硬い方

シンプルなチェックマークのアイコン 1 (1).png

慢性的な痛みがある方

シンプルなチェックマークのアイコン 1 (1).png

整骨院やマッサージに通っているが改善がみられない方

シンプルなチェックマークのアイコン 1 (1).png

保険リハビリで改善しない方、保険リハビリの適応がない方

​治療・検査の流れ

gait analysis又はjoint mobility検査、荷重下レントゲン実施後

初回 (60分)

理学療法士による初回評価・カウンセリング(30分)

施術(30分)

2回目以降 (40分)

着替え (5分)

施術 (30分)

着替え (5分)

ご予約について​

まずは無料相談でご相談ください

bottom of page