
ご予約はこちら
無料カウンセリング予約



診察の流れ(来院される場合)
1.
LINEのお友達登録をいただきます。
LINEのメニューから無料カウンセリングをご予約ください。
操作がわからない、まずはお手軽に相談したい方はLINEから直接チャットでご相談ください、24時間程度でお返事をいたします。また、オンラインでの相談(Zoom)も承っておりますので、チャットでご要望をお伝えください。
Zoomの使い方はこちら
2.
予約完了すると、直ぐに診療申し込みの手続きが始まります。患者様の個人情報の取得など診療について重要な説明が記載されていますので、ご確認の上、電子契約をいただきます。カウンセリング時も簡易計測を行いますので、計測結果を患者様にお返しするために是非ご登録をお願いいたします。
当院は医療情報(検査等の情報や画像)を患者様にご返却して自己管理いただいております。(これによりAIなどの先進機器が利用可能になり、診療の品質が向上します)自己管理に同意頂く場合は自己管理サービスへの合意確認をお願いしています。
3.
カウンセリングの事前問診が画面で案内されるので、来院までの間に問診記入をお願いします。予約時間の5分前までに問診記入されない場合には予約が強制的に自動キャンセルされます。
※自動キャンセルされますと次回以降の予約可能時間が減りますので必ず事前に予約のキャンセルをお願いします。※30分前までにお越しいただき、待合室に備え付けのipadで問診をすることができます。
この場合も問診後しか受付ができませんのでご注意ください。
4.
来院の1日前にLINEにて予約確認の通知がきます。また、通知は来院時間の1時間前に行っています。予約のキャンセルはLINEから簡単に行なえますので、必ずご連絡ください
5.
エレベーターをおりますと、目の前に自動受付機がありますので、自動受付をします。
①自動受付機の受付ボタンを押します
②自身の携帯電話からLINEを表示して診察券バーコードを表示します
③受付端末にバーコードをかざします
6.
受付完了の連絡がLINEに通知されます。
<LINEにて待合室でお待ちくださいと表示された場合>
待合室に移動ください。待合室は土足、厳禁になります。
スリッパに履き替えていただき、靴はビニール袋にいれてお持ちください。
・順番になりましたら待合室のモニターにLINEで通知された受付番号が表示され、LINEにも中待合におはいりくださいと通知されますので中待合に移動してください
<診療時間が遅延しているため●分以上、外でお待ちいただけますと表示された場合>
LINEにて診療開始可能になる時間になりましたらご案内しますのでそれまで外でお待ちいただけます。
この通知は、受付前(来院前)にも皆様にお知らせされる場合があります。当院の事情による遅延に伴う予約キャンセルや変更についてはペナルティはありません。ご都合がつかない場合はお手数ですが予約の変更をお願いします。
7.
8.
カウンセリングのための簡易計測を行いますので、LINEの指示に従ってお部屋を移動してください。
簡易計測のためにお着換えをいたします。(更衣室へのご案内がLINEにありますのでLINEの指示に従って移動いただき、お着換えが終わりましたら、LINEでお伝えください)
無料カウンセリングでは、以下の計測を行います。
1.歩行動画の撮影と簡易的なチェック
2.フットプリントによる足の圧力検査
3.姿勢のチェック(姿勢写真の撮影)
簡易計測がすべて終わりましたら、お着換えをいただきます。お着換えが終わりましたら、LINEでお伝えください。カウンセリングルームへのご案内がLINEで通知されますので、カウンセリングルームに移動ください。
カウンセラーがカウンセリングを行います。