注射
足と歩行のクリニックリジェ六本木院では、足病医と内科医連携の元、自費注射治療を行っております。より元気な日々を過ごせるよう、総合的なカウンセリングや診察をし、あなたに最適なメニューを選んでいきます。
また、毎週金曜日はより点滴を取り入れやすく半額となっております。やってみたいけど…という方、是非お試し下さい。
自費注射メニュー
当院では、基本メニューとして、4種類をご用意しております。さらに、それぞれのメニューには、オプションメニューが設定されており、患者様の自覚症状やニーズに応じた薬剤のご提案が可能となっています。
◾️パフォーマンスUP注射 (税込み)4400円
疲労回復、代謝促進、肌代謝促進などなど!
全部モリ万能注射。迷っている方はこちらから!
・アリナミン(VitB1)
糖や乳酸の分解によるエネルギー生成⇒疲労回復
・αリポ酸(チオクト酸)
新陳代謝を高め、体脂肪増加を抑制⇒代謝促進・抗老化
・シーパラ(VitB.C)
メラニン生成を抑制、抗酸化作用⇒肌代謝促進

≪このような方にお勧め≫
・最近なんとなく体がだるい日が続く
・若いときと比べて代謝が落ちてきて、運動しても汗をかかない
・肌のくすみが気になる。
・点滴にチャレンジしてみたいけど、どれからすればよいのか分からない
・ジムやランニングなどの運動習慣の中で、代謝効率を上げたい
◾️2日酔い予防・改善注射【週末人気】 (税込み)4400円
肝臓保護、アルコール分解促進
・強力ネオミノファーゲンシー
炎症物質の生成やアレルギーを抑える働きがあります。
細胞膜再生・再生の働きがあります⇒肝細胞保護作用
・アリナミン(VitB1)
糖や乳酸の分解によるエネルギー生成⇒疲労回復

≪このような方にお勧め≫
・仕事柄、お酒を飲む機会が多く肝機能が心配
・どうしても飲酒量が増える日があるが、2日酔いのダメージを少しでも減らしたい
・前日お酒を飲んで2日酔いで辛いが、当日休めない予定がある
・糖質をとりすぎたので代謝を上げたい
◾️脂肪燃焼促進注射 (税込み)4400円
糖質代謝、肌代謝促進効果。ビタミンも追加
・Lカルニチン
ミトコンドリア機能の活性化⇒肥満抑制、代謝促進
・アスコルビン酸(VitC)
メラニン生成を抑制、抗酸化作用⇒肌代謝促進
・ビオチン(ビタミンH)
糖・アミノ酸・脂質代謝に関わる補酵素⇒皮膚粘膜再生

≪このような方にお勧め≫
・運動しているけれどなかなか体重が減らない
・若いころと比べて汗をかく機会が減ってきた
・肌のくすみ、疲れが気になる
・髪の毛のつや感や張りが減ってきた気がする
◾️お肌代謝特化 (税込み)4400円
メラニン生成抑制、コラーゲン生成促進
・クリストファン(VitC+Lシステイン)
Lシステインはアミノ酸の1種。メラニン色素の生成抑制
メラニン色素排出促進⇒美肌・美白効果
・ビオチン(ビタミンH)
糖・アミノ酸・脂質代謝に関わる補酵素⇒皮膚粘膜再生

≪このような方にお勧め≫
・運動しているけれどなかなか体重が減らない
・若いころと比べて汗をかく機会が減ってきた
・肌のくすみ、疲れが気になる
・髪の毛のつや感や張りが減ってきた気がする
オプションメニュー
上記の定番メニューに加え、希望に合わせて薬剤追加も可能です。
追加メニューは下記の通りです

◾️国内正規医薬品のみを採用
当院で採用している薬剤は、すべて医薬品医療機器法承認の国内正規医薬品です。内科医と共に使用濃度や組み合わせを検討しておりますので、安心して投与をお受け頂けます。上記項目に記載の価格は、注射手技料や診察料などすべてを含む総額表示であり、追加の費用はかかりません。なお、すべて消費税込みの表示価格となります。

◾️内科医との連携
当院では継続的に注射を実施される患者様へは採血検査(+3,300~)も実施を依頼しております。採血結果は内科医とも供覧し結果を患者様へお返しいたします。検査結果について診療を受ける場合は別途診療費が発生しますあ、安心・安全に治療をお受け頂けることを一番に考えます。

採血メニュー
◾️定期的な採血検査の推奨
注射による薬剤の投与は効果実感も早いですが、もちろん副作用もあります。
当院で注射を継続的に希望する場合、採血検査(3,300~)も併せての実施を推奨しております。
採血検査は実施の後、内科医確認の後、患者様へLINEにて結果をお伝えします。
①まずは現状把握 基本採血 (税込み)3,300円~
・各種血球数の確認(貧血や炎症の有無などを確認)
・肝機能(肝臓の補酵素を測定)
・腎機能(腎臓の働きを表す数値を測定)
・ナトリウム、カリウム、クロール等の電解質バランス

②トレーニングにも生かしたい方へ!パフォーマンス採血 (税込み)15,000円~
・各種血球数の確認(貧血や炎症の有無などを確認)
・肝機能(肝臓の補酵素を測定)
・腎機能(腎臓の働きを表す数値を測定)
・ナトリウム、カリウム、クロール等の電解質バランス
・血中脂肪酸濃度の測定
・血中アミノ酸分画の測定
・フィッシャー比/BCAA比などの測定

woot トレーニング中の方にお勧めです
③もっと詳しく!ビタミンなど各種詳細検査付 (税込み)33,000円~
・各種血球数の確認(貧血や炎症の有無などを確認)
・肝機能(肝臓の補酵素を測定)
・腎機能(腎臓の働きを表す数値を測定)
・ナトリウム、カリウム、クロール等の電解質バランス
・血中脂肪酸濃度の測定
・血中アミノ酸分画の測定
・フィッシャー比/BCAA比などの測定
・ビタミンA/B/C/D/E各種血中濃度
・テストステロンなどの男性ホルモン濃度
・インスリン分画やHOMA-Rなど太りやすい体質チェック


男性更年期
◾️男性更年期とは
更年期障害といえば、女性特有と思う方も多いと思います。
しかし、近年、男性にも同じような症状がみられ、男性更年期障害の存在が注目されるようになりました。
自覚が無かったものの、実は、男性更年期障害で悩んでいる男性も多くいらっしゃることをご存じでしょうか?

◾️男性更年期症状
更年期障害といえば、女性特有と思う方も多いと思います。
しかし、近年、男性にも同じような症状がみられ、男性更年期障害の存在が注目されるようになりました。
自覚が無かったものの、実は、男性更年期障害で悩んでいる男性も多くいらっしゃることをご存じでしょうか?

◾️当院の男性更年期治療
当院の男性更年期治療は学会ガイドラインにのっとって実施致します。
詳しくは下記の流れをご覧ください
≪男性更年期治療の流れ≫

1週間後


◾️注射治療に抵抗がある方へ
男性ホルモン値は、定期的な筋力トレーニングでも改善する場合があります。
当院ではパーソナルジムWOOT!さんと連携
より安全なトレーニングができる環境提供を実施してます。
医師×当院理学療法士×パーソナルトレーナー
それそれの専門スタッフが協力・情報を共有
患者さん一人一人の状態に合わせたトレーニング
メニューの提供を目標としております

注意事項

・当注射・点滴にて使用する薬剤はすべて、医薬品医療機器法承認の国内正規医薬品ですが、健康や美容を目的とした使用は承認外であるため、診療はすべて自由診療となるほか、有害事象が生じた場合にも、医薬品副作用被害救済制度の救済対象にはなりません。
・妊娠中や授乳中の方、未成年の方、腕や手の血管が極端に細い方、採血時に気分不快感が出現する方、薬剤アレルギーを指摘されたことがある方への注射・点滴は承っておりません。
・当注射・点滴により、注射部位の痛み、赤み、腫れ、皮下出血、神経損傷、薬剤による気分不快感、蕁麻疹、アナフィラキシーなどが生じる場合があります。当院では注射前にすべてのリスクに関する説明を十分に行い、患者様の文書による同意の上での診療を行っております。
・ダイエット注射は、食事制限や運動療法の効果を向上させる目的のもので、注射だけで体重が減ることを保証するものではありません。十分な効果のためには、一定期間継続して注射を行う必要があります。